この度、東京ウェブ株式会社では、一粒万倍日と天赦日が重なる2025年10月6日より、社名ロゴ及びシンボルマークのデザインを刷新いたしました。この度の刷新は、当社の社名が変更してから1年半、そして本格始動してから1年が経過し、8月より13期目を迎えたところでブランドイメージのさらなる向上と、「東京ウェブ」の視認性の強化を目的として実施したものです。
社名ロゴ刷新に込めた想い
元来「東京ウェブ」という社名には、東京に拠点を置くことに誇りと品質を表しており、また英字の「WEB」ではなくカタカナの「ウェブ」にすることで日本(ならでは)であることにも誇りと品質を表しています。
そして、今後のグローバル化に向けて社名も日本ならではの「書」で表現したいという想いから、書家である明(Aki)氏※に依頼させていただきました。
社名ロゴに関しては、力強い書であることや「東京」「ウェブ」「株式会社」のバランスを加味した配置等、入念に明(Aki)氏へご相談し、その中でも多くのご提案をいただきながら想いを究極的な形で表現することができました。
シンボルマークに込めた想い
シンボルマークに関しても明(Aki)氏に書で表現していただきました。このシンボルマークに関しては、東京を象徴するビル群が右肩上がりとなっており、そのビルの窓がウェブを表す網目模様でありながら、アパレル事業である「tkio」のロゴも孕んでいます。さらに、それらのあしらいとなる三重丸は3つの事業(SEOやそのツール等の集客支援事業、Webサイトやシステムのインテグレーション支援事業、アパレルブランド事業)を表しつつ、社名変更時に3名で始めた3つの丸も意識しています。こちらも明(Aki)氏からご提案いただいた部分が多くございました。そして、全体的にビルをスコープしている印象にも見受けられ、それはまるで都会の幻想的な空気感や大きな成長への目標を表現しているかのようでもあります。
これまでの社名ロゴも洗練されたイメージや都会的スマートを表現しており、非常に思い入れの強いロゴとシンボルマークでありましたが、より力強く前に進む形でこの度の刷新となりました。
今後も東京ウェブ株式会社では、新しい社名ロゴとシンボルマークと共に、皆様へのお役立ちと社会貢献を目指すゼブラ企業としてより一層力強く邁進する所存ですので、どうぞ宜しくお願いいたします。
書家/デザイン書家 明(Aki)
Calligrapher/Design Calligrapher Aki
「今を生きる人に手書きの楽しさを伝えたい」
SNSで手書きの魅力を伝える発信、リアルで伝える為に個展開催、筆文字デザイン販売
書き方教室講師として精力的に活動中
- Webサイト:https://kakikatakyoushitsu.com/
- 𝕏:https://x.com/KodomoKakikata
- Instagram:https://www.instagram.com/kyoushitsu.kakikata

